レヴェリー後のコブラ王はまだ描かれていないため、死亡の真偽は謎のままです。


そしてワンピースの大きな謎である“D”についても言及。これまでコのセリフなどから神々の敵対者、すなわち政府の敵にあたる立場と思われていましたが、最初の20人であるリリィ王女にもその名前があることが判明しました。となると、Dの一味も政府に加担していたことになりますが…なぜこの存在がそこまで禁忌とされるかはまだわかりませんね。


そして、コブラ王が伝言を託したのは、ルフィの義兄弟であるサボ。

イム様は、リリィ女王のミスが計画的なものではないかと疑念を持ち、その真意をコブラ王に確かめるために乱入したのです。

あー、コブラ王ガチ死亡と分かるサブタイです。アニメ『ドラゴンボールZ』の次回予告でまだ戦ってもいないのに「ヤムチャ死す!おそるべしサイバイマン」と流れ、子供の頃の「え?」を思い出しますね(思い出しません)。

では、コブラが死亡したと思われる理由を考えてみようと思います。

つまり、ワンピース界で起きている ”空白の100年” や ”Dの一族” の謎を発端とした争いは、リリィ女王の計画したものとなります。

コブラ王を背負って逃げようとするサボですが、背後から放たれた。
サボが落としてしまったコブラ王の元には、イム様たちが唸り声を上げながら迫って行くことに。
満身創痍の状態ながら、イム様たちの前に立ちはだかったコブラ王は、を明かし始めます。
コブラ王が胸中で「頼んだぞサボ君!!」「生きのびろ!!」と思い残す中、目の前で殺されるコブラ王の名を叫ぶサボ。
部屋の中からサボが姿を消した後、地面に横たわるコブラ王を取り囲んでいた五老星は、を見せます。

アラバスタ編でコブラ王が放った謎のセリフ「ならばなぜ我々は」とは ..

サボに対してルフィの兄かと確認した後、コブラ王は咳き込みながらも「革命軍なのに…助けてくれるのか…!?」と問いかけます。
「」と言い、ルフィを知る理由を尋ねるサボに対し「…彼は”恩人”だ」と返答するコブラ王。
サボは「ハハ…ルフィらしい」と笑うと、コブラ王を背負ってことに。
サボに対して自分を置いていくように言うコブラ王は、「君にここで死なれちゃ困る!!」と続け、ルフィ・ビビに『』と伝えるよう頼みます。
コブラ王が「やっと…アラバスタの進むべき道が見えた…」と口にする中、12年前のルフィ・エースとの会話の最中、と言及したことを回想するサボ。

1085話の冒頭で、上記のように内心で思っていたコブラ王。
90巻907話でも言及された通り、誰も座ってはいけない「の玉座」は、ことを意味しています。
の最後で、イム様の突然の登場を受けて反応する様子が描かれたコブラ王ですが、に驚きを覚えたと捉えられるでしょう。

アラバスタ王国第12代国王であるネフェルタリ・コブラは、麦わらの一味と ..

コブラ王の返答を聞いたイム様が「”D”…」と呟いた次の瞬間、コブラ王は横から放たれたことに。
コブラ王が床に倒れ込む中、部屋の中で話を聞いていたサボが姿を現し、を仕掛けます。
続けて「”王手飛車”」の一撃を放つサボですが、「どこから入った……!!!」と言いつつ身体を変形させたイム様に、炎の対処をされることに。
のようで、目の前で彼らが次々と変身していく光景に、思わず「まさか世界のてっぺんに地獄があるとは」と口にするサボ。
床に横たわるコブラ王の傍らに立つサボは、。

1085話では、イム様に関して上記のような新情報が明かされました。
コブラ王は、「イム」という名を知っているようで、可能性が高いです。
このことから、イム様は”オペオペの実”の「不老手術」を受け、と思われます。


特にアラバスタ王国の王・コブラ王が死亡し秘密が一つ明らかになりました

「の玉座」に何者かが座るという目の前の光景に、胸中で「」と思うコブラ王。
イム様から「」と話しかけられると、「あんたは誰だ………!!!」と問い返します。
「イム」という名を知っているとの言葉の後、「」と続けるコブラ王に対し、「詮索するな…答えやせぬ…」と言い放つイム様。
「──しかし知りたい事を教える…」と言うと、であり、近年各地に湧き出てきた”D”は、己の名の意味も知らぬ”抜け殻”共と続けます。
しかしイム様曰く、”D”の名の人物が登場してきた事に関しては、ようです。

『ONE PIECE』で一番の「名君」はアラバスタ王国のネフェルタリ・コブラ? 死亡説も再登場に期待集まる人気キャラ

コブラ王に話しかけた時のセリフから、ことに。
「ムー」という一人称は、が由来なのかもしれません。

コブラ王死亡の新聞記事はミスリード!? 写真に写った床の ..


リリー(Lily)=ユリの花

10ヶ月前に「遺影に見える」とツイートしたコブラ死亡を暗示していたと思われる扉絵

そこでビビが添えているのは

リリー



〝お前は何だ〟

ビビも ”Dの一族”!コブラ王の伝言 ”アラバスタの進むべき路” とは?

リリィ女王の動向について尋ねたコブラ王に対し、800年も昔の話であり、と返答した五老星。
コブラ王は「……」と意味深な反応をすると、続けて「」と尋ねることに。
コブラ王が”D”について尋ねた背景には、800年前のリリィ女王のことが関係しているようです。

アラバスタ王国の不思議な繋がりを考えてみました。よろしくおねがいします! #ワンピース #アラバスタ ..

コブラ王を「お主」と呼ぶ際、をしています。
一方でミンク族は、二人称を上記のように変更する癖があり、特に女性の場合は「あいつ」を「あティア」と呼ぶのが特徴です。
「○○ア」という言い回しは、ミンク族の女性に似ていると思われるため、なのかもしれません。

ここでコブラが死亡したら(世界情勢がどうであれ)、アラバスタ王国が ..

”最初の20人”に名を残しつつも、”天竜人”にならずにアラバスタに戻った、に言及するコブラ王。
ただし、国に残る古い書物を読み漁ったコブラ王は、ことに気付いたようです。
このことから、彼女はアラバスタ王国に帰ってきてはいないと判明、とコブラ王は続けました。

【ワンピース】1085話のネタバレ感想・考察まとめ|コブラ王が死亡【ONE PIECE】 ..

「の玉座」に座ったイム様は、コブラ王に対してと話し掛けました。
五老星に面会を求めたコブラ王は、「リリィ女王について何か知れないか?」「”D”とは?」との二つの質問をしていたのが特徴。
イム様は、このコブラ王の質問に答えつつ、と思われます。

アラバスタ王国のネフェルタリ家に忠誠を誓う戦士で、幼い頃から王女ビビを守り導き、チャカと共に国王コブラに仕えてきました。 ..

実際、サボは電伝虫で革命軍本部に「コブラ王暗殺の犯人はおれじゃない!!」と報道を否定していました。
コブラ王が死亡した理由は他にある可能性が高いでしょう。

ビビの失踪事件の真相とは? アラバスタ国王コブラの暗殺とビビの失踪; ビビを追う世界政府の狙いとは

瓜二つ以上の何かがあるように思えて仕方ありませんが、逃走中のビビは、父コブラ王が殺害された現状も、自身の置かれた状況もわかっていません。

「ワンピース」のあのビビのお父さんでアラバスタ王国の国王、コブラ王! ワンピースの世界では珍しい仁徳のある王の姿はステキですね.

残念ながらコブラが死亡したのは 確定で間違いないと思います。

原作1054話でサボによって殺害された というニュースがでました。

そして、1085話にてサボではなく、 五老星に殺害されたことが明かされました。

ネフェルタリ・コブラはアラバスタ王国の国王として、ワンピースの物語 ..

アラバスタ王国の王様である ネフェルタリ・コブラ王。

登場したのはアラバスタ編ですので
もうずいぶん前ですが、今回さらに大きな動きがありました。

今回はコブラ王について書いていきたいと思います。

アラバスタ王国国王。 →詳細は「アラバスタ王国 § ネフェルタリ・コブラ」を参照

ビビがコブラ王の伝言を受け取り、状況を理解したらそこから何が起こるのでしょう。

コブラ王はアルバーナ王国(アラバスタ王国)の王であり、イム様は世界 ..

コブラ王殺害後、サボは8カ国革命から神のように崇められ始めました。
しかし、これはサボにとってメリットがないのです。

ONEPIECEアラバスタのコブラ王に死亡フラグ?ビビはどうなる!?

”最初の20人”の一人と思われるイム様は、先述の通り、と言っているのが特徴です。
41巻395話にて、後に「世界政府」と名乗る連合国に敗北・滅亡した、に言及したクローバー博士。
「世界政府」が”最初の20人”によって作られた組織であるため、と考えられます。

ネフェルタリコブラ:前アラバスタの王だ。 世界会議で任意 ..

先述したように、コブラ王の死亡はサボの殺害によるものだと報道されています。
しかし、この報道はでしょう。

アラバスタ王国国王ネフェルタリ・コブラについて調査。 みなさん ..

イム様が「話したい二つの事」を語り終えると、五老星の面々が銃・剣を手にしているのが特徴。
普段から白い着物を着ている人物が、です。
五老星は元々コブラ王を殺すつもりはなかったのかもしれませんが、「イム様」の姿を見た瞬間から、とのこと。