80年代映画「ベスト・キッド」続編が最強のワケ Netflix移籍後も人気の「コブラ会」を読み解く ..


しだいに生徒数が増え、コブラ会とミヤギ道の生徒たちによる暴力沙汰が絶えなくなるなか、コブラ会の創始者クリーズ(マーティン・コーヴ)はかつての一番弟子ジョニーに近づき、コブラ会を強奪。ジョニーは新たにイーグルファングカラテを創設し、三つ巴の戦いへと発展。さらにシルバー(トーマス・イアン・グリフィス)の手によってコブラ会が極悪組織になっていくと、ジョニーとダニエルは打倒コブラ会を目指し、協力していく。


YouTubeRedのオリジナルコンテンツとして注目を集め、その後、Netflixで世界中で人気を博した「コブラ会 ..

2018年、YouTube Redのオリジナルコンテンツとして注目を集め、その後、Netflixで世界中で人気を博した「コブラ会」。(ダニエル役)、(ジョニー役)、(ダニエルの妻・アマンダ役)、バネッサ・ルビオ(カルメン役)らが、Netflix主催のQ&Aに参加し、同作の第4シーズンについて語った。(取材・文/細木信宏 Nobuhiro Hosoki)

「殴り合う前に話をすれば、そのトラブル避けられたのでは?」と思うほど子どもたちがあまりに喧嘩っ早く、また仁義を欠いた裏切りを連発することに定評のある「コブラ会」。情緒の不安定な子どもたちのなかでも物語を動かすきっかけとなるミゲルは比較的落ち着いたいい子だが、恋愛にはだらしない一面もあり、それが原因で激動の日々を送ってきた。

いじめられっ子のミゲルはコブラ会1人目の生徒となると、いじめっ子のカイラー(ジョー・セオ)を撃退し、彼と揉めていたサムの心を射止め、すっかり薔薇色のスクールライフを送ることに。しかし初めての彼女に入れ込みすぎて、酒の勢いでサムが親しげにするロビーに突っかかり、サムには愛想を尽かされてしまう。

「コブラ会」ミスター・ミヤギの前日譚が検討中 ─ 「彼の人生への疑問を描きたい」 ..

まずは物語についてざっくりとおさらい。30年前の「オールバレー空手選手権」でダニエルに敗れたジョニーは、仕事が続かず昼からビールを飲んでばかりの生活を送っていた。ある日、隣に越してきたばかりの高校生ミゲル(ショロ・マリデュエニャ)がいじめられているところを助けだすと、空手を教えてほしいと頼まれ、かつて所属していた空手道場コブラ会を再興。新たな人生をスタートさせていく。

一方、その噂を耳に挟んだダニエルは、かつて自分を傷つけたコブラ会の復活に不安を抱くと、ミヤギ道を復興させ、父ジョニーを憎むロビー(タナー・ブキャナン)や娘のサム(メアリー・マウサー)に空手のいろはを叩き込み対抗。

1984年、空手大会の決勝でダニエルに負けたジョニーは酒に溺れ、惨めな生活を送っていた。そんな彼はある日、不良グループに暴行されていた少年ミゲルを助けたことから、かつて自身が所属していたコブラ会を再開させる。その一方で、カーディラーとして成功を収めていたダニエルは、師匠のミヤギの思いを受け継ぎ、自身の娘を含めた次世代に“ミヤギ道”を伝授していく。

ベストキッドのコブラ会の先生が強烈!俳優のマーティンコブとは?

第3シーズンでは、かつての師匠だったコブラ会の設立者ジョン・クリースの指導に歯向かったジョニー。長年、コブラ会を敵対視していたダニエルとタッグを組み、ジョン・クリース率いるコブラ会に挑むべく、サンフェルナンド・バレーのトーナメントに臨む決意を固めたところで物語は幕を閉じた。

YouTube Redでの配信からNetflixへと移行し、エミー賞にもノミネートされた「コブラ会」。マッチオは、世界中の人々から高評価を受けていることについて「予想を遥かに超えた反応だった」と振り返る。

さあ、君もコブラ会に入らないか?Yes,先生!! ごきげんよう。

「ベスト・キッド」シリーズのその後を描き、これまで5シーズン・50エピソードにわたって濃密な人間ドラマが繰り広げられてきた「コブラ会」。待望のファイナルシーズンの第1弾が7月18日(木)から配信される。

空手の指導者となったジョニー(ウィリアム・ザブカ)とダニエル(ラルフ・マッチオ)の因縁を中心に、かつての悪役ジョニーが子どもたちと共にダメ中年から脱却しようと成長していくストーリーが胸熱な本作。また並行して語られるティーンエイジャーたちの物語も魅力的で、恋愛や友情における裏切りが横行するなど意外にもその中身はドロドロ。未熟ゆえの軋轢やすれ違いが劇的なドラマを生みだしてきた。

マッチオ「YouTube Redで番組を開始してから、一時期は脚本化したものを続行できなくなった。そこから我々はホームレスとなり、Netflixに救助され、パンデミックが起きる――という旅路だった。本当に僕の予想を超えてきたんだ。この物語がフランチャイズ化され、皆に愛されるポップカルチャーとして継続できているということは、まるで夢の中で生きているような感覚だ。もちろん、これは僕の筋書き通りなんだけどね(笑)」


映画「ベスト・キッド」シリーズのその後を描いた作品として人気を博しているコブラ会。 ..

最新刊情報はこちら。本誌で話題の記事や、気鋭の女優・監督連載も読める!

ミヤギはすべてのコブラ会のメンバーをやっつける| ベスト・キッド3 最後の挑戦| 映画シーン

マッチオ「この番組では『指導者』『親子関係』『障害を乗り越えて、思春期をナビゲートする』『つまづいて転んでも、立ち上がって、バランスを図る』という要素がある。全てのキャラクターが、そういった善意を基に構成されている。第4シーズンでは、ダニエル、ジョニー、コートニー、カルメンが、若者たち(=子どもたち)の人生をナビゲートすることになるんだ。そして、最も重要な局面となるサンフェルナンド・バレーでの空手トーナメントでは、狂気が現実のものとして高まっていく。視聴者は(映画「』シリーズで味わった)懐かしい感覚と、世代間のテーマを掘り下げながら回帰していくような作品を見ることになるだろう。そんななかで、ダニエルとジョニーは共存し合い、互いを殺し合わないような方法を考えていくんだ(笑)」

ルイス・タンがコブラ会シーズン6パート2でウルフ先生を演じるが

二度と歩けなくないかもしれない状況のなか、スパルタ特訓により再び立ち上がると、ジョニーが新設したイーグルファングカラテのエースとして復活。コブラ会の打倒という目的でミヤギ道とイーグルファングが手を取り合うなかで、サムとも復縁。かと思えば、パーティーでのおいたがバレて距離を置かれたりと、付かず離れずを繰り返し、シーズン5のラストでついに元鞘に収まった。

ルイス・タンがコブラ会シーズン6パート2でウルフ先生を演じるが、俳優が強烈な武道家を描くのは初めてとは程遠い。

だが、作品としては、あくまでドラマチックな構成にして、オリジナルの『ベスト・キッド』のストーリーを続けていきたかったそうだ。「それがこのシリーズでは、親子関係、青春時代を描いたストーリーなんだ。そして、その中心にあるのが、30年間も続いたライバル関係だ。いつまでたっても満たされないライバル関係にある二人の大人の行動が、表面上はおかしく感じることもあるんだよ」とクリエイターのジョシュが語ると、ウィリアムも「オリジナルの映画『ベスト・キッド』はパーフェクトなタイミングで80年代の文化として描かれた。この『コブラ・カイ(原題)』もパーフェクトなタイミングで今の時代の文化として描かれている」と続け、それぞれの時代背景がヒットする大きな要因であったことをうかがわせた。(取材・文・細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

「コブラ会」のアイデア 27 件 | コブラ, ベストキッド, 映画 ポスター

そんなミゲルのライバルとなるのが、ジョニーの息子ロビーだ。親の離婚後、酒浸りの母のもとで荒れた生活を送っていた不良のロビーは、ミゲルを子どものようにかわいがるジョニーへの復讐のためにダニエルに接近。そこで人間として接してくれるダニエルにほだされ、彼の家に居候しながら空手を学んでいく。

大会では惜しくもミゲルに敗れたものの、父親譲りのセンスで力をつけていくロビーだったが、学校での騒動の際にミゲルを階段から突き落としてしまい行方不明に。その後「自首すれば罪が軽くなる」と説得するダニエルが呼んだ警察に捕まると、この一件でダニエルとミゲルのリハビリに付きっきりのジョニーに失望。さらに少年院出所後、親しげにするミゲルとサムを目の当たりにし、クリーズの支配するコブラ会の一員になってしまう。

Netfilix コブラ会 ドラマTシャツ クリーズ先生! 『コブラ会』DOGI Tシャツ (RED ..

共にコブラ会を牽引する似た者同士のトリーと恋人になるロビーだが、“情け無用”を強要するクリーズ&シルバーの行き過ぎた指導によって、いじめられっ子の転校生ケニー(ダラス・デュプリー・ヤング)が残酷になるのを目の当たりにしコブラ会と決別。父ジョニーと仲直りを果たし、空手では師のダニエルのミヤギ道へと戻り、ケジメをつけていく。

さらなる勢力拡大を目論み新生コブラ会を率いるテリー。窮地に陥ったダニエルは旧友で同じミヤギ道のチョーゼンを沖縄から助けを求める。

クリエイターのジョンは、ウィリアムが演じるジョニーのキャラクターについて「多くの人々は、子供の頃に観たエンターテインメントの作品に愛情を持っていたり、高校時代にライバルの生徒がいたりして、今でもそんな過去を抱えながら生きていて、たまに昔話に花を咲かせることもある。僕らは、そんなことを考えながら、今でも80年代を生きているようなジョニーが、初めてインターネットを見ることになる設定にしたんだ。彼の頭の中では、コンピューターはオタクだと思っている。だから、そんなジョニーがコンピューターを手に入れて、インターネットを学び、無邪気に映画『アイアン・イーグル』の新たな情報を検索してみたり、ホットな女性を検索してみたりすると面白いと思ったんだよ」と明かした。

コブラ会 シーズン6についてのあかペン先生のドラマレビュー・感想・評価・スコア。字幕鑑賞。 2024年4本目。 まさかの最終シーズン前編。

最新刊情報はこちら。本誌で話題の記事や、気鋭の女優・監督連載も読める!

映画「ベスト・キッド」の公開から40年。続編「コブラ会」も人気のシリーズに出演した俳優たちの現在をまとめました。舞台は米カリフォルニア。

1980年代に大ヒットした「ベスト・キッド」という映画があった。不良グループから壮絶なイジメ(というか暴力)を受けていた少年ダニエル(ラルフ・マッチオ)が、ミヤギ先生(ノリユキ・パット・モリタ)に空手を習い、不良グループのリーダーで少年空手のチャンピオンだったジョニー(ウィリアム・ザブカ)を大会の決勝戦で倒すという物語だった。

:映画『ベスト・キッド』の30年後を描いたドラマ『コブラ会』を語る会 ..

それから30数年が経った。Netflixのドラマシリーズ「コブラ会」は「ベスト・キッド」の公式な続編だ。

アメリカの配信ドラマ、コブラ会 シーズン4。 海辺の邸宅で優雅にピアノを弾く男の携帯電話が鳴る。電話の主は・・・。

本作はそんなジョニーを時代遅れと突き放さず、彼の再生と成長を描いていく。時代について行けていないジョニーは、移民のミゲルを差別的に扱ったり、オタクな弟子たちをバカにするような言葉を浴びせたりと保守的なマッチョイズムを炸裂させ、生徒から呆れられる始末…。

しかし、必死に強くなろうとする子どもたちの姿に自身の子ども時代を重ね合わせ、「卑怯な手を使ってでも勝つ」という自分を苦しめた教えを繰り返すまいと良い先生を目指し、自分なりの道場の在り方を模索していく。

『ベスト・キッド』続編ドラマ「コブラ会」、テリー・シルバーがついに登場!(動画)

ザブカ「第3シーズンで、ジョニーはジョン・クリースに窒息死させられそうになり、そのピンチをダニエルに助けられた。ダニエルとジョニーは共通の敵となったクリースから『トーナメントで会おう。勝者が先生であり続けることができる」と挑戦状を突きつけられる。共通の目的と目標があるからこそ、第3シーズンでは互いにお辞儀してタッグを組む。それは、会ったばかりのカップルが『結婚しよう!』と言い合うほど無謀なことだ。ダニエルとジョニーは共通の目的と目標を持っていても、異なる空手のファイティングスタイル、異なる思考パターンを持っている。どうやってそれらを機能させるのかという点が問題となり、二律背反が生じる。でも、共に訓練をし、互いを受け入れることで楽しむこともできるんだ。だからジョニーがミヤギ道を習い、ダニエルがイーグルファングを習うことになる。そのブレンドは素晴らしいが、解決の場所、最後の到達点に至るまでの道のりには、かなりの障害があるんだ」

「コブラ会」シーズン3、『ベスト・キッド』へのオマージュ集 ─ ミヤギ先生のプレゼント、クミコの盆踊りなど ..

「ベスト・キッド」の少年たちは50を超えるオッサンになり、それぞれの生活を営んでいた。「コブラ会」の主人公は「ベスト・キッド」の決勝戦で叩きのめされたジョニーだ。演じるのはウィリアム・ザブカその人である。