【2025年最新】コブラ ユーティリティアイアンの人気アイテム
まあこれ自体はコブラの以前のアイアン型ユーティリティにも採用されていたモノなので、特別新しいわけではないですが、搭載されること自体は非常に魅力的です
Cobra KING コブラ キング ユーティリティアイアン 3番のサムネイル
そんな中、興味深いモデルが発売された。コブラの「キングユーティリティアイアン」だ。いわゆるアイアン型UTで、一見マッスルバックに見えるヘッドは中空構造。適度な厚みを持ったトップブレードと相まってちょっとシャープなセミアスリート向けアイアンのような外見を持ちつつ、ミスに強くそれでいて適度な高さのボールが打てるモデルに仕上がっている。
このモデルもウッド類が苦手な方には十分やさしいと言えるモデルではあるのだが、注目すべきはこのモデルではなくそのバリエーションである「キングユーティリティワンレングスアイアン」だ。このモデル、同社のラインアップであるワンレングスシリーズに合わせて作られたモデルで、ロフトは3番(19.5度)、4番(22.5度)、5番(25.5度)となっているが、クラブ長はすべて同じ7番アイアンの長さ(37.25インチ)で設定。それでも番手ごとの距離差がちゃんと出るように作られている。
コブラ キング フォージド テック ワンレングスアイアン 6本 セットのサムネイル.
こちらがKING Foreged TecユーティリティアイアンとKINGユーティリティONE Lengthアイアンで、基本的には先に発売されているアイアンと同様の構造です
コブラゴルフから、アイアン型ユーティリティが発表され、2020年6月12日にUSモデルが発売開始となりました
(コブラ キング テック ハイブリッドアイアン型ユーティリティ ) 5U · 【cobra】3番 ..
コブラが、今回の『KINGユーティリティアイアン』でゴルフ用品界の話題の中心になることはないだろう。別にコブラやこの新作を悪く言うつもりはない。
コブラの最新アイアン型UTのワンレングスモデル3番手を、クラブフィッターの小倉勇人氏に試打・解説してもらった
コブラユーティリティKING TEC NS950GH (リシャフト)
数少ない調整機能付きユーティリティアイアンの一つであるコブラ『KINGユーティリティアイアン』が2020年モデルとして刷新。
「KING TEC」ユーティリティーには、4グラムのカーボンファイバー製クラウンも付属している。軽量素材を使用することで、重量をクラブヘッドの後方に押し下げることができ、その結果「低重心」、最適な「打ち出し」に加えて若干の「やさしさ」が得られるようになる。
【安定感 ユーティリティ】コブラking tec UT × LIN-Q EX ..
キングテックユーティリティは、中空構造のユーティリティアイアンで、コントロール、飛距離、精度を最大化します。
コブラ「LTDx ワンレングス アイアン&ユーティリティ」の使い心地を試してみた!
コブラが新しい「KING TEC(キングテック)ハイブリッド」を開発したのは、まさにそのカテゴリー向けだ。プレミアムレベルの調整可能なハイブリッドは、先日紹介した新上級者向けアイアン(「KING Tour」、「KING CB」、「KING MB」)ファミリーを見事に補完し、さまざまなライや状況に対応する。